ニュース|ブログ

書籍ついに発売!

書籍ついに発売!

Posted in ニュース

あなたと企業の個性を活かす BtoBマーケティングDX 〜失われた30年の過ちを繰り返すな〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000109795.html
目次が決定されてから15ヶ月、就寝中にアイデアが浮かんだら夜中にでも机に向かったり全集中していた書籍が遂に2025年7月4日に書店やECで発売になりました。

セイコー、横河電機、リコーで日々奮闘してきた32年間の実践知と、その後にWAIコンサルティング社を起業して5年間で15社での実績。
さらには学生時代にプログラミングのアルバイトした4年間の集大成です。
世間に誇れる成功事例もありますが、成功の裏にある失敗体験も多く、どちらかというとその失敗談を要所要所に紹介しています。

32年間の会社員時代は本当に大変でした。
書籍の中では触れていませんが、1989年に当時の服部セイコーに入社するまでと結婚するまでのエピソードは、私の人生そのものだったかもしれません。
また、そこまでして入社したセイコーを退社したきっかけや、転職先の横河電機も試練の連続でしたが、確実に今の私を育成してくれる事になりました。
そして最後はリコー。最初のセイコー時代から注目していた企業ですが、経営品質賞を受賞した昔の企業風土は消し飛んでいました。
コレが「失われた30年なんだ」と痛感する日々がまた始まります。最後は社長が「ヤコーちゃんは最もリコーらしくないリコー社員だ!」と言って二人で密に話をする機会を下さり、最後の会社で経営視点を鍛えることが出来ました。
それでもコロナで大変な2020年の55歳誕生日過ぎに退職して、しかし不思議な事に縁あって翌年に企業し、起業して丸3年たった2024年3月に共同著書を発行し、今年単独で標記書籍にたどり着きました。

本当に大変な32年+5年のビジネス期間でした。
住宅ローンを使った時にはマイホームの嬉しさよりも、人生を賭ける借金のプレッシャーは言い様もないほど大きくのしかかりました。
でも、この書籍を送り出せれば、コレで私の役目は一旦終了です。

とにかく次世代へは、私の世代が「戦えない環境」作ってしまった申し訳なさで一杯だったため、この書籍で私の子供世代へ一人の実践者として戦い方のヒントを伝えられれば、私の32+5年は意味があったのだと自負したいと思います。